災害廃棄物の施設使用料減免について
災害廃棄物については、施設使用料の減免制度を利用することができます。
お住まいの市町で減免申請書の発行手続きを行い、持込の際に受付でご提出ください。
※「廃棄物処理施設使用料減免申請書」が必要です。
罹災証明書や被災証明書では代用できませんのでご了承ください。
※産業廃棄物や家電リサイクル対象品目等は当施設へ持ち込みできませんのでご注意ください。
また、ブロック塀やコンクリートがら、石膏ボード、灯篭なども処理困難物のため受入れできません。
その他、持込できないものについて「受け入れできないごみ」をご覧ください。
減免申請手続きについては、お住まいの市町へお問合せください。
・かほく市 防災環境対策課 電話:283-7124 関連ページ
・津幡町 生活環境課 電話:288-6701
・内灘町 住民課 電話:286-6701 関連ページ
新着情報
■再生品抽選会 ~当選者発表~
■古着・古紙類の拠点回収について
開催日:7月6日、7月20日、8月3日、8月17日
■水銀を含む廃棄物の分別徹底のお願い
かほく市 ・津幡町 ・内灘町
■発火性危険物について(火災の防止のお願い)
■充電式電池の絶縁のお願い
■びんの色分けについて
■化粧品びん・油びんのリサイクルについて
■令和5年度4月より分別方法が一部変更になりました
■令和5年度4月より小型充電式電池等の分別収集を始めました
■ガラス体験教室開催中!