容器包装ごみ(月1回)

品 目出し方
アルミ缶
スチール缶
・中身を出し、洗って、アルミ缶とスチール缶に分けてください。
・スプレー缶は、必ず中身を使い切って穴を開けてください。
※ガスの抜き方について 一般社団法人 日本エアゾール協会 https://www.aiaj.or.jp/safety/lid/
※未使用のカセットボンベなどの処分については製造元または専門業者にお問い合わせください。
 日本ガス石油危機工業会 https://www.jgka.or.jp/contact/cb.html
無色びん
茶色びん
その他びん
・王冠や栓、キャップなどを取りはずし、中身を出し、洗って、色別に分けてください。
・乳白色のびん、陶磁器は「もえないごみ」にだしてください。
ペットボトル・中身を出し、洗って、キャップ、ラベルを取ってから出してください。
・PETマークがついている飲料用・酒類用・しょうゆ用が対象です。
紙パック・洗って、切り開いて出してください。
〈収集できない紙パック〉
ジュースなど飲料用紙パックの中で内側がアルミや茶色のもの、プラスチックのそそぎ口がついているものは、リサイクルできません。
容器包装プラスチック・洗って、キャップやポンプを外して出してください。
・4品目限定
(ボトル類、カップ類、発泡スチロール容器、プラスチック容器)
段ボール※内灘町は月1回、かほく市は2か月に1回、津幡町は集団回収や役場リサイクルステーションでの回収のみ
・集団回収の場所や時間など詳しくは、市町のごみカレンダーや広報をご覧ください。

資源ごみ(月1回)

品 目出し方
廃蛍光管・ケースに入れて出してください。
・割れたものはもえないごみに出してください。
乾電池・そのまま回収容器に出してください。
充電式電池・ビニールテープ等で絶縁して出してください。
※家電量販店などの回収BOXにも出せます。
 回収BOX設置場所検索 https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
充電式小型家電
(電池が取り外せないもの)
・スマートフォンやタブレット、電子タバコなど充電式電池が内蔵されている小型家電が対象です。
※電池が取り外せる小型家電はもえないごみに出してください。
※付属の充電器やコードなどはもえないごみに出してください。
水銀体温計・電子体温計はもえないごみに出してください。
廃食用油・廃食用油(天ぷら油)は、集積所に専用容器を設置してありますので、その中に入れて出してください。
新聞※内灘町は月1回、かほく市は2か月に1回、津幡町は集団回収や役場リサイクルステーションでの回収のみ
・集団回収の場所や時間など詳しくは、市町のごみカレンダーや広報をご覧ください。
雑誌・雑がみ



もえるごみもえないごみ/容器包装・資源ごみ/粗大ごみ家電リサイクル対象品目家庭用パソコン受入れできないごみ