工場棟概要
所在地 | 石川県河北郡津幡町字領家ル9番地1 |
延べ床面積 | 3,626.65平方メートル |
建築構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上3階、地下1階 |
工事期間 | 平成16年10月~平成18年3月 |
計画処理区域 | かほく市、 津幡町 、 内灘町 |
計画処理人口 | 98,331人(平成17年9月30日現在) |
施設規模 | 16.0トン/5時間 |
稼動期間 | 1日5時間 |
発電設備 | 太陽光発電 20キロワット |
ストックヤード棟概要
所在地 | 石川県河北郡津幡町字領家ル9番地1 | |
延べ床面積 | 1549.52平方メートル | |
建築構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、2階建 | |
主な用途 | 資源ごみの一時保管、大型家具などの修理・再生・保管室 |
処理系列
不燃ごみ系列 | 4.8トン/5時間 (処理品目:ガラス類・がれき類・金属類・プラスチック類・など) |
粗大ごみ系列 | 2.4トン/5時間 (処理品目:金属類・木製品・プラスチック類など) |
資源ごみ系列 | 2.0トン/5時間 (処理品目:スチール缶、アルミ缶・無色、茶色、その他びん・PETボトル・容器包装プラスチックなど) |
紙類系列 | 6.1トン/5時間 (処理品目:紙パック、新聞・雑誌、段ボールなど) |
有害ごみ系列 | 0.1トン/5時間 (処理品目:廃蛍光管、廃乾電池) |
剪定枝・木材類系列 | 0.6トン/5時間 |
処理フロー
画像をクリックすると拡大表示します
- もえないごみ・不燃ごみライン
ダンピングボックスに一旦受入れ、爆発性危険物、金魂の不適物等を取り除き、縦型の高速回転式破砕機にて細かく破砕されます。破砕されたごみは、磁選機で鉄を回収します。また、回転篩式選別機(トロンメル)でもえるごみ、もえないごみ、アルミ類等を選別した後、アルミ選別機でアルミを回収します。さらに、4台の風力選別機にてもえるごみを回収し、純度を上げます。それぞれ回収されたものは、コンテナ及びバンカーに保管されます。 - 可燃粗大ごみライン
受入れホッパに投入し、低速回転式破砕機にて粗破砕されます。
破砕されたごみは、高速回転式破砕機へ供給されます。 - 剪定枝・木材類ライン
受入れホッパに投入し、低速回転式破砕機にて破砕され、磁選機にて鉄類を取り除きバンカーに保管されます。 - PETボトル・容器包装プラスチック(3品目)ライン
受入れホッパに投入し、プラスチック類は貯留ホッパにて種類ごとに一時貯留されます。貯留されたプラスチック類は、手選別コンベヤに搬送され、不純物を取り除き自動的に圧縮・結束されます。 - 廃蛍光管ライン
一時貯留された蛍光管、蛍光灯は、専用破砕機にて粗破砕され、ドラム缶詰めします。ドラム缶詰めされた蛍光管・蛍光灯は、リサイクル工場へ搬出されます。 - スチール缶・アルミ缶・紙類・廃乾電池ライン
分別して収集されたものは、それぞれの種類ごとに一時貯留・保管され、各再生業者へ搬出されます。