もえないごみ  月1回

▲コンテナ等容器に入れて(大きめのものはそのままで)収集しやすい場所に出してください。
▲ダンボールや袋に入っているごみは収集しません。
▲長さ、たて1m×よこ50cm×奥行き50cm 重さ 20㎏ 以上のごみは収集しません。
▲容器包装・資源ごみ(リサイクルできるもの)が入っているごみは収集しません。
 

詳細について



電動おもちゃ
ガスレンジ
なべ
ストーブ
カミソリの刃
三輪車
一斗缶
食用油缶
ストーブなどの灯油や乾電池は必ず抜いてください。
スプレー缶はもえないごみで収集しません。(使い切ってから穴を開けて資源ごみに出してください。)





電球
クリスタルガラス
板ガラス
化粧ビン
食用油ビン
LED照明




茶わん

植木鉢
花びん





ドライヤー
掃除機
ポット
扇風機
ラジカセ
ビデオデッキ
電子レンジ
電池やバッテリーの入っているものは、必ずはずしてから出してください。



割れた蛍光管
使い捨てカイロ
王冠
電子体温計
ペットの砂(透明な袋に入れる)
もえるごみ、もえないごみが合わさっているものは、もえないごみが占める割合が3割以上あればもえないごみに出してください。