品 目 |
処分方法 |
出し方 |
容
器 包 装 廃 棄 物 |
アルミ缶 |
・月1回の計画収集
(集積所)
・直接搬入 |
・中身を出し、きれいにして、アルミ缶とスチール缶に分けてください。
・スプレー缶は、必ず穴を開けてください。 |
スチール缶 |
無色びん |
・月1回の計画収集
(集積所)
・直接搬入 |
・王冠、栓など金属類を取りはずし、中身を出し、きれいにして、3品目に分けてください。 |
茶色びん |
その他びん |
無色
ペットボトル |
・月1回の計画収集
(集積所) |
・中身を出し、きれいにして、キャップ、ラベルを取ってから出してください。
・このPETマークがついている飲料用・酒類用・しょうゆ用だけです。 |
色つき
ペットボトル |
紙パック |
・月1回の計画収集
(集積所) |
〈収集できない紙パック〉
ジュースなど飲料用紙パックの中で内側がアルミや茶色のもの、プラスチックのそそぎ口がついているものは、リサイクルできません。 |
容器包装プラスチック |
・月1回の計画収集
(集積所) |
・4品目限定 |
段ボール |
・計画収集(集積所)
内灘町は月1回
かほく市は2か月に1回
・集団回収 |
・集団回収の場所や時間など詳しくは、市町広報に掲載してあります。 |
資
源 ご み |
廃乾電池 |
・月1回の計画収集
(集積所)
・直接搬入 |
・蛍光管は割らずにケースに入れて出してください。 |
廃蛍光管 |
体温計
(水銀) |
廃食用油 |
・月1回の計画収集
(集積所) |
・廃食用油(天ぷら油)は、集積所に専用容器を設置してありますので、その中に入れて出してください。 |
新聞
雑誌・雑がみ |
・計画収集(集積所)
内灘町は月1回
かほく市は2か月に1回
・集団回収 |
・集団回収の場所や時間など詳しくは、市町広報に掲載してあります。 |